麦畑の中に背の高い雑草が生えてきたので充電式のヘッジトリマで刈ってみました。
  綺麗に雑草の頭だけを刈り取れるのですが、わずか15分くらいでバッテリーが終わります。
  替えのバッテリーに交換して何回かやってみたのですが、だんだん調子が悪くなり、そのうちに動かなくなってしまいました。故障でしょうか??
  仕方がないのでいつものエンジン式刈り払い機のチップソーでやってみましたが、これは全然うまくいきません。金属チップが雑草の先端に当たっても逃げてしまっているようです。
  最後の手段。エンジン式刈り払い機のナイロンコードカッター。 これはパワフル。多少草が逃げますが、能率は抜群です。燃料タンクが空になるまで刈り続けます。
  結局、農家の厳しい環境で実用になるのは、昔ながらのエンジン式刈り払い機ですね。
 |